検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

妻沼聖天山歓喜院聖天堂彫刻と彩色の美    

著者名 若林 純/撮影・構成
著者名ヨミ ワカバヤシ ジュン
出版者 平凡社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801983982521.81/メヌマ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000118847
書誌種別 図書
著者名 若林 純/撮影・構成
著者名ヨミ ワカバヤシ ジュン
著者名 窪寺 茂/本文監修
著者名ヨミ クボデラ シゲル
出版者 平凡社
出版年月 2011.8
ページ数 115p
大きさ 21cm
ISBN 4-582-25202-6
分類記号 521.818
書名 妻沼聖天山歓喜院聖天堂彫刻と彩色の美    
書名ヨミ メヌマ ショウデンザン カンギイン ショウデンドウ チョウコク ト サイシキ ノ ビ
内容紹介 江戸時代中期を代表する装飾建築のひとつ、埼玉県熊谷市にある歓喜院聖天堂。「平成の大修理」でよみがえった、建物を覆いつくさんばかりに施された色鮮やかな彩色の彫刻群を、美しい写真で紹介する。
著者紹介 1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。国内外の自然、建築、社寺彫刻を中心に撮影・企画・執筆。日本写真家協会会員。著書に「謎の探検家菅野力夫」など。
件名1 歓喜院
件名2 建築装飾



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。