蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401702741 | M810/タ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000087181 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 克彦/著
|
著者名ヨミ |
タナカ カツヒコ |
出版者 |
角川マーケティング
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-731549-5 |
分類記号 |
810.9
|
書名 |
漢字が日本語をほろぼす (角川SSC新書) |
書名ヨミ |
カンジ ガ ニホンゴ オ ホロボス |
叢書名 |
角川SSC新書
|
叢書巻次 |
126 |
内容紹介 |
漢字が日本語を閉じた言語にしている。21世紀の日本語は、もっと漢字を減らし、外国人にとって学びやすい、開かれた言語に変わるべきなのだ。「漢字はことばではなく文字である」と主張する著者の日本語論。 |
著者紹介 |
1934年兵庫県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修了。同大学名誉教授。専門は社会言語学とモンゴル学。著書に「ことばと国家」「エスペラント」など。 |
件名1 |
国語国字問題
|
件名2 |
漢字
|
内容細目
前のページへ