検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

いまどき京都職人カタログ  京都に住んで京都で働こう!  

著者名 黒田 正子/著
著者名ヨミ クロダ マサコ
出版者 武田ランダムハウスジャパン
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 401707807366.29/ク/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000084806
書誌種別 図書
著者名 黒田 正子/著
著者名ヨミ クロダ マサコ
出版者 武田ランダムハウスジャパン
出版年月 2011.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-270-00642-9
分類記号 750.2162
書名 いまどき京都職人カタログ  京都に住んで京都で働こう!  
書名ヨミ イマドキ キョウト ショクニン カタログ
副書名 京都に住んで京都で働こう!
副書名ヨミ キョウト ニ スンデ キョウト デ ハタラコウ
内容紹介 舞妓、陶彫師、刀鍛冶、殺陣師、和裁士、船大工…。京都ならではの職人仕事40職種を取り上げ、名人級から新人まで現場に携わる人の生の声とともに紹介。『きょうと府民だより』連載を改稿して書籍化。
著者紹介 1952年愛媛県生まれ。同志社大学文学部卒。広告・編集会社の設立に参画。京都をテーマとした刊行物を手がける。著書に「京都の不思議」「京都語源案内」「それは京都ではじまった」など。
件名1 工芸-京都市
件名2 職人



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。