検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本の児童相談  先達に学ぶ援助の技  

著者名 川崎 二三彦/編著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602571622369.4/ニ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000599445
書誌種別 図書
著者名 川崎 二三彦/編著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
著者名 鈴木 崇之/編著
著者名ヨミ スズキ タカユキ
出版者 明石書店
出版年月 2010.11
ページ数 308p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3304-5
分類記号 369.43
書名 日本の児童相談  先達に学ぶ援助の技  
書名ヨミ ニホン ノ ジドウ ソウダン
副書名 先達に学ぶ援助の技
副書名ヨミ センダツ ニ マナブ エンジョ ノ ワザ
内容紹介 児童虐待時代といわれる今、どのような相談援助活動を目指せばいいのか。戦後からこれまで児童福祉の最前線を歩んできた7人の援助者が豊かな経験と実践哲学を語ったインタビュー集。『そだちと臨床』連載に加筆して書籍化。
著者紹介 京都大学文学部哲学科卒業。子どもの虹情報研修センター研究部長。
件名1 児童相談所
件名2 児童福祉司



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。