検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

わかりやすいはわかりにくい? (ちくま新書) 臨床哲学講座  

著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 401600580M104/ワ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000525250
書誌種別 図書
著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06539-1
分類記号 104
書名 わかりやすいはわかりにくい? (ちくま新書) 臨床哲学講座  
書名ヨミ ワカリヤスイ ワ ワカリニクイ
副書名 臨床哲学講座
副書名ヨミ リンショウ テツガク コウザ
叢書名 ちくま新書
叢書巻次 832
内容紹介 「自由」「責任」の本質は何か。「弱さの力」とは何なのか。哲学の発想から、常識とは違う角度でものを見る方法を考える。複雑化した社会のなかで、自らの言葉で考え、生き抜いていく力をサポートする。
著者紹介 1949年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学総長。専門は哲学。臨床哲学を提唱し、自ら取り組む。著書に「ちぐはぐな身体」「「待つ」ということ」など。
件名1 哲学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。