検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

子どもを伸ばす自立のための家庭のしつけ  家を出ていく日のために親としてすべきこと  

著者名 辰巳 渚/著
著者名ヨミ タツミ ナギサ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 113445530379.9/タ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000900431587
書誌種別 図書
著者名 辰巳 渚/著
著者名ヨミ タツミ ナギサ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.4
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-265-80180-0
分類記号 379.91
書名 子どもを伸ばす自立のための家庭のしつけ  家を出ていく日のために親としてすべきこと  
書名ヨミ コドモ オ ノバス ジリツ ノ タメ ノ カテイ ノ シツケ
副書名 家を出ていく日のために親としてすべきこと
副書名ヨミ イエ オ デテ イク ヒ ノ タメ ニ オヤ ト シテ スベキ コト
内容紹介 親が子どもを育てていくときに、どのように子どもの成長をとらえ、寄り添い、励まし、手を離していけばいいのか。その考え方を「しつけ」としてまとめ、年代別に具体的なしつけ方と言葉かけを示す。
著者紹介 1965年生まれ。お茶の水女子大学卒。文筆家、消費行動研究家。専門は家庭教育、ライフスタイルの変遷と予測、消費行動の分析。家事塾代表。子ども環境アドバイザー。著書に「母の作法」等。
件名1 しつけ



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。