検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

老子の読み方  五千言に秘められた「きらめき」をどう拾い上げるか  

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 602424079124.22/ロ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800409243
書誌種別 図書
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
著者名 谷沢 永一/著
著者名ヨミ タニザワ エイイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-70265-0
分類記号 124.22
書名 老子の読み方  五千言に秘められた「きらめき」をどう拾い上げるか  
書名ヨミ ロウシ ノ ヨミカタ
副書名 五千言に秘められた「きらめき」をどう拾い上げるか
副書名ヨミ ゴセンゲン ニ ヒメラレタ キラメキ オ ドウ ヒロイアゲルカ
内容紹介 弱者集団の発想、古代人による万物根源としての女性崇拝…。いまだ謎多き古典の名著を、「老子を読むのには気分が大事」「老子がいったことの「きらめき」を拾い上げる」といった視点で、現代の碩学2人が読み解く。
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。上智大学名誉教授。日本エッセイストクラブ賞など受賞。
件名1 老子



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。