検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

神話と芸能のインド (異文化理解講座) 神々を演じる人々  

著者名 鈴木 正崇/編
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113236467386.8/シ/8一般書貸出可在庫 
2 美 原511337925386.8/シ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800376932
書誌種別 図書
著者名 鈴木 正崇/編
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.8
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-47454-3
分類記号 386.825
書名 神話と芸能のインド (異文化理解講座) 神々を演じる人々  
書名ヨミ シンワ ト ゲイノウ ノ インド
副書名 神々を演じる人々
副書名ヨミ カミガミ オ エンジル ヒトビト
叢書名 異文化理解講座
叢書巻次 9
内容紹介 広大なインドの神話と芸能を通じて、インドの民衆文化を紹介。人類学、歴史学、音楽学、美術史、伝承学などの多様な視点から考察する。2007年に行われた国際交流基金・異文化理解講座をもとに編集。
著者紹介 慶應義塾大学文学部教授。著書に「スリランカの宗教と社会」など。
件名1 郷土芸能-インド
件名2 神話-インド



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。