検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

近世・近現代考古学入門  「新しい時代の考古学」の方法と実践  

著者名 鈴木公雄ゼミナール/編
著者名ヨミ スズキ キミオ ゼミナール
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 602367021210.2/キ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000700292159
書誌種別 図書
著者名 鈴木公雄ゼミナール/編
著者名ヨミ スズキ キミオ ゼミナール
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.10
ページ数 2,292p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1413-4
分類記号 210.5
書名 近世・近現代考古学入門  「新しい時代の考古学」の方法と実践  
書名ヨミ キンセイ キンゲンダイ コウコガク ニュウモン
副書名 「新しい時代の考古学」の方法と実践
副書名ヨミ アタラシイ ジダイ ノ コウコガク ノ ホウホウ ト ジッセン
内容紹介 近世・近現代考古学とはどのような学問であり、どのような意義を持つのかを提示し、陶磁器・土器・瓦・出土銭貨などの研究成果とその方法、今後展開が予想される方法論などを具体例をあげながら説明する。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 考古学-日本
件名3 日本-歴史-近世



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。