検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

竹内好セレクション 1(<戦後思想>を読み直す)  日本への/からのまなざし 

著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般203001672319.10/タ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000600211483
書誌種別 図書
著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
著者名 丸川 哲史/編
著者名ヨミ マルカワ テツシ
著者名 鈴木 将久/編
著者名ヨミ スズキ マサヒサ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.12
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-8188-1905-0
分類記号 319.102
書名 竹内好セレクション 1(<戦後思想>を読み直す)  日本への/からのまなざし 
書名ヨミ タケウチ ヨシミ セレクション
叢書名 <戦後思想>を読み直す
内容紹介 めまぐるしい変貌を遂げるアジアのなかで、いま日本はどうあるべきか。竹内好が問い続けた、アジアにおける「近代の超克」の意味を今こそ考える。「屈辱の事件」「支那と中国」「国の独立と理想」ほかを収録。
著者紹介 1910〜77年。長野県生まれ。
件名1 日本-対外関係-アジア
件名2 日本文学-歴史-近代
件名3 中国文学-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。