検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

平安時代の醬油を味わう    

著者名 松本 忠久/著
著者名ヨミ マツモト タダヒサ
出版者 新風舎
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801677436588.6/マ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000600198184
書誌種別 図書
著者名 松本 忠久/著
著者名ヨミ マツモト タダヒサ
出版者 新風舎
出版年月 2006.10
ページ数 343p
大きさ 19cm
ISBN 4-289-01178-0
分類記号 588.6
書名 平安時代の醬油を味わう    
書名ヨミ ヘイアン ジダイ ノ ショウユ オ アジワウ
内容紹介 日本の食文化に欠かせない「醬油」。では「醬油」とは、いったいなんだろうか? 古文書に出現する「醬油らしき」液体調味料「醬」に着目し、日本人の味覚を育て、日本料理を形成してきた「醬油」の歴史を探っていく。
著者紹介 昭和11年東京都生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。平成8年までTBS勤務。著書に「ある郷土料理の1000年」がある。
件名1 醬油-歴史
賞の名称 新風舎出版賞井狩春男賞
賞の回次 第26回



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。