検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

美酒と革囊  第一書房・長谷川巳之吉  

著者名 長谷川 郁夫/著
著者名ヨミ ハセガワ イクオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113279616023.06/ハ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000600184812
書誌種別 図書
著者名 長谷川 郁夫/著
著者名ヨミ ハセガワ イクオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8
ページ数 441,17p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-01773-8
分類記号 023.067
書名 美酒と革囊  第一書房・長谷川巳之吉  
書名ヨミ ビシュ ト カクノウ
副書名 第一書房・長谷川巳之吉
副書名ヨミ ダイイチ ショボウ ハセガワ ミノキチ
内容紹介 徹底した在野精神、反アカデミズムで大正・昭和の出版界をリードしながら、最盛期の昭和19年に自ら書肆を閉じた伝説の出版人、第一書房・長谷川巳之吉の航跡と謎を丹念に追い、昭和文化の全体像を鮮やかに再現した傑作評伝。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。早稲田大学文学部在学中に小沢書店を創立。72年、代表取締役に就任。およそ七〇〇点の文芸書の編集・制作に携わる。著書に「われ発見せり」など。
件名1 第一書房
賞の名称 やまなし文学賞、日本出版学会賞
賞の回次 第15回、第28回



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。