検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

世界がもし100人の村だったら 4  子ども編 

著者名 池田 香代子/編
著者名ヨミ イケダ カヨコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般321037335304/セ/8一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000600175710
書誌種別 図書
著者名 池田 香代子/編
著者名ヨミ イケダ カヨコ
著者名 マガジンハウス/編
著者名ヨミ マガジン ハウス
出版者 マガジンハウス
出版年月 2006.7
ページ数 61p
大きさ 20cm
ISBN 4-8387-1686-9
分類記号 304
書名 世界がもし100人の村だったら 4  子ども編 
書名ヨミ セカイ ガ モシ ヒャクニン ノ ムラ ダッタラ
内容紹介 子どもが子ども時代を奪われることは、人類が生き延びるのに欠かせないしあわせの記憶が奪われることです。22億人の世界の子どもたちの現在と希望は? 写真版「子ども100人の村」を収録。
著者紹介 1948年東京生まれ。ドイツ文学翻訳家、口承文芸研究家。NGOや難民申請者の支援活動をしている。著書に「哲学のしずく」「子どもにはまだ早いグリム童話」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。