検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

熊野古道を行く (ほたるの本) 世界遺産紀伊山地  

著者名 森田 敏隆/写真
著者名ヨミ モリタ トシタカ
出版者 世界文化社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602289076291.66/ク/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000500100393
書誌種別 図書
著者名 森田 敏隆/写真
著者名ヨミ モリタ トシタカ
出版者 世界文化社
出版年月 2005.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-05228-3
分類記号 291.66
書名 熊野古道を行く (ほたるの本) 世界遺産紀伊山地  
書名ヨミ クマノ コドウ オ イク
副書名 世界遺産紀伊山地
副書名ヨミ セカイ イサン キイ サンチ
叢書名 ほたるの本
内容紹介 2004年に世界遺産に登録された紀伊山地。秘蔵の写真と詳細なガイドで熊野古道を辿る。初心者でも挑戦しやすい「吉野山」「大峯奥駈道」「高野山石道」「伊勢路」などの古道歩き22コースをガイドする。
著者紹介 1946年大阪府生まれ。高校卒業後、地図出版和楽路屋写真部を経て、フリー写真家になり、エム・オー・フォトスを開設。日本の自然風景を写真に収めてきた。写真集に「一本桜百めぐり」など。
件名1 熊野(和歌山県)-紀行・案内記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。