検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

大衆文学自筆原稿集    

著者名 青木 正美/編
著者名ヨミ アオキ マサミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113172050L910.26/タ/8大型本貸出可在庫 
2 美 原101617462910/26/8 04書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001744083
書誌種別 図書
著者名 青木 正美/編
著者名ヨミ アオキ マサミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.7
ページ数 210p
大きさ 27cm
ISBN 4-490-20527-9
分類記号 910.26
書名 大衆文学自筆原稿集    
書名ヨミ タイシュウ ブンガク ジヒツ ゲンコウシュウ
内容紹介 筆跡の裏に見え隠れする、作家たちの人生模様とは。泉鏡花「婦系図」、大仏次郎「少年海援隊」、円地文子「妖」、水上勉「雁の寺」など、大衆文学・著名作家51名の自筆原稿を掲げ、原稿購入の裏話を紹介する。
著者紹介 1933年東京都生まれ。都立上野高校中退。葛飾区に古本屋を開業。近代作家の自筆本、無名人の日記などの蒐集を行う。著書に「昭和の子ども遊びと暮らし」「古本屋四十年」など。
件名1 日本文学-作家



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。