蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
吉祥寺消えた街角
|
著者名 |
土屋 恂/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ジュン |
出版者 |
スタジオK
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 202837464 | 213.6/ツ/8 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001733325 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土屋 恂/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ジュン |
出版者 |
スタジオK
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-309-90586-2 |
分類記号 |
213.65
|
書名 |
吉祥寺消えた街角 |
書名ヨミ |
キチジョウジ キエタ マチカド |
内容紹介 |
1960年代、高度経済成長の波にのって中央線も高架化し、沿線の町は都市へと変貌していった。国鉄に勤めていた著者は、見慣れた街角を記憶にとどめようとシャッターを押し続けた-。昭和40年代の吉祥寺の貴重なアルバム。 |
著者紹介 |
昭和2年東京生まれ。元国鉄・鉄道技術研究所員。勤務の傍ら、日本報道写真連盟の会員となり、新聞社の社外カメラマンとして武蔵野風物を撮り続けた。 |
件名1 |
武蔵野市-歴史-写真集
|
内容細目
前のページへ