蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
足るを知る生き方 神沢杜口「翁草」に学ぶ
|
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ ショウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401062922 | 914.5/カ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001677291 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ ショウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-211845-9 |
分類記号 |
914.5
|
書名 |
足るを知る生き方 神沢杜口「翁草」に学ぶ |
書名ヨミ |
タル オ シル イキカタ |
副書名 |
神沢杜口「翁草」に学ぶ |
副書名ヨミ |
カンザワ トコウ オキナグサ ニ マナブ |
内容紹介 |
神沢杜口の「翁草」で知る老後の生きかた、考え方。定年後を自由気侭に生きた杜口は、家族のしがらみ、老人くさくなることを拒否し、健康で楽しく生きることを追求した。高齢化社会を生きる日本人への指南の書。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。現在、北里大学名誉教授。80年サントリー学芸賞受賞。著書に「ヨーロッパ歴史紀行・死の風景」「病気の社会史」「いのちの文化史」など。 |
件名1 |
翁草
|
内容細目
前のページへ