検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

厚生省の誕生  医療はファシズムをいかに推進したか  

著者名 藤野 豊/著
著者名ヨミ フジノ ユタカ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602124505498.1/フ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001635453
書誌種別 図書
著者名 藤野 豊/著
著者名ヨミ フジノ ユタカ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.8
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-87699-764-0
分類記号 498.1
書名 厚生省の誕生  医療はファシズムをいかに推進したか  
書名ヨミ コウセイショウ ノ タンジョウ
副書名 医療はファシズムをいかに推進したか
副書名ヨミ イリョウ ワ ファシズム オ イカニ スイシン シタカ
内容紹介 1938年の厚生省設置、その下に実施された厚生運動、「無医村」対策は日本ファシズムの「人的資源」培養が目的だった。戦争に動員された「健康」とはどのようなものか。政策化された優生思想を検証する。
著者紹介 1952年横浜市生まれ。富山県を拠点に日本近現代史研究に従事。著書に「同和政策の歴史」「水平運動の社会思想史的研究」等。
件名1 厚生行政-歴史
件名2 厚生省



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。