蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 320839194 | M291.91/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福岡市-紀行・案内記 太宰府市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001633427 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福岡県高等学校歴史研究会/編
|
著者名ヨミ |
フクオカケン コウトウ ガッコウ レキシ ケンキュウカイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-634-59110-3 |
分類記号 |
291.91
|
書名 |
博多・太宰府散歩24コース |
書名ヨミ |
ハカタ ダザイフ サンポ ニジュウヨンコース |
内容紹介 |
律令の時代から「遠の朝廷」といわれた太宰府。その外港として文明のクロスロード的役割を担い続けてきた博多。この太宰府・博多の寺社・商家・元寇の足跡・倭人との出会い・天神様などを巡る24の散歩コースを紹介。 |
件名1 |
福岡市-紀行・案内記
|
件名2 |
太宰府市-紀行・案内記
|
内容細目
前のページへ