蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
生・老・病・死を考える15章 (朝日選書) 実践・臨床人間学入門
|
著者名 |
庄司 進一/編著
|
著者名ヨミ |
ショウジ シンイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 113017040 | 490.15/シ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001617245 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
庄司 進一/編著
|
著者名ヨミ |
ショウジ シンイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259830-1 |
分類記号 |
490.15
|
書名 |
生・老・病・死を考える15章 (朝日選書) 実践・臨床人間学入門 |
書名ヨミ |
ショウロウ ビョウシ オ カンガエル ジュウゴショウ |
副書名 |
実践・臨床人間学入門 |
副書名ヨミ |
ジッセン リンショウ ニンゲンガク ニュウモン |
叢書名 |
朝日選書
|
叢書巻次 |
730 |
内容紹介 |
生老病死を真正面から取り上げ、一人称で考えさせる「臨床人間学」を創設した著者が、誌上で授業を再現。技術の進歩により生や死が客体化されがちな今こそ、見つめなおしたいテーマを収録。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京大学医学部卒業。筑波大学教授。98年、医学教育振興財団医学教育賞受賞。著書に「筋疾患の診断と治療」など。 |
件名1 |
生命倫理
|
件名2 |
生と死
|
内容細目
前のページへ