蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
インドネシア民主化の光と影 寛容なるイスラム大国
|
著者名 |
川上 隆朗/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ タカオ |
出版者 |
朝日新聞社(発売)
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112858238 | 312.24/カ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インドネシア-政治・行政 日本-対外関係-インドネシア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001599534 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川上 隆朗/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ タカオ |
出版者 |
朝日新聞社(発売)
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-100071-2 |
分類記号 |
312.24
|
書名 |
インドネシア民主化の光と影 寛容なるイスラム大国 |
書名ヨミ |
インドネシア ミンシュカ ノ ヒカリ ト カゲ |
副書名 |
寛容なるイスラム大国 |
副書名ヨミ |
カンヨウ ナル イスラム タイコク |
内容紹介 |
スハルト政権末期から、ハビビ、ワヒッドの3大統領の命題を目の当たりにした大使の手記。インドネシア民主化へのうねりの中、邦人脱出大作戦の指揮をとるなど、激動の任地での外交官の姿を描く。 |
著者紹介 |
1938年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。外務省に入省し、ソ連公使、パキスタン大使、インドネシア大使などを歴任。現在、国際協力事業団総裁。 |
件名1 |
インドネシア-政治・行政
|
件名2 |
日本-対外関係-インドネシア
|
内容細目
前のページへ