検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

静かさは文化のバロメーター  ないことの豊かさ  

著者名 宮川 輝子/著
著者名ヨミ ミヤカワ テルコ
出版者 文芸社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 202606760519.6/ミ/8書庫貸出可在庫 
2 801352378519.6/ミ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001455322
書誌種別 図書
著者名 宮川 輝子/著
著者名ヨミ ミヤカワ テルコ
出版者 文芸社
出版年月 2002.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-8355-1231-6
分類記号 519.6
書名 静かさは文化のバロメーター  ないことの豊かさ  
書名ヨミ シズカサ ワ ブンカ ノ バロメーター
副書名 ないことの豊かさ
副書名ヨミ ナイ コト ノ ユタカサ
内容紹介 1976年より始めた20数年間の「静穏権」の運動を通して、真の文化は「静かさ」であり、真の豊かさは「ないことに感動する感性」であり、人類の重要な要素は「やさしさ、思いやりの心」であると世に問いかける。
著者紹介 1933年東京生まれ。日本女子大学社会福祉学科卒業。成城自治会理事、世田谷明るい社会づくり推進協議会理事、東京都公害監視委員などを務める。83年環境公害研究所設立。
件名1 騒音



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。