検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

銭貨 (<もの>から見る日本史) 前近代日本の貨幣と国家  

著者名 池 享/編
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 青木書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 400993630337.21/セ/8書庫貸出可在庫 
2 美 原101242014337/21/8 01書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001386710
書誌種別 図書
著者名 池 享/編
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 青木書店
出版年月 2001.5
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20119-8
分類記号 337.21
書名 銭貨 (<もの>から見る日本史) 前近代日本の貨幣と国家  
書名ヨミ センカ
副書名 前近代日本の貨幣と国家
副書名ヨミ ゼンキンダイ ニホン ノ カヘイ ト コッカ
叢書名 <もの>から見る日本史
内容紹介 貨幣はいつからどのようにして歴史に登場したのか、誰が発行し、人々はどのようにその価値を信用、使用したのか。近年ではシンボル的あるいは呪術的な側面も指摘される貨幣の実像を、前近代の日本と東アジアを概観しつつ検証。
著者紹介 1950年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科勤務。著著に「大名領国制の研究」など。
件名1 貨幣-日本
件名2 貨幣制度-日本



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。