蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190253500 | 211/6ミ/8 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001366074 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
南河内文化会館連絡協議会
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
28p |
大きさ |
26cm |
書名 |
南河内歴史発見ショウ記録集 1998年 リレーイベント |
書名ヨミ |
ミナミカワチ レキシ ハッケン ショウ キロクシュウ |
副書名 |
リレーイベント |
副書名ヨミ |
リレー イベント |
件名1 |
資料群-一般資料
|
件名2 |
河内国
|
内容細目
-
1 南河内の古道
-
-
2 船氏とヤマト朝廷
-
-
3 詩文に見る菅原道真公と道明寺天満宮
-
-
4 歴史の中の道の役割
-
-
5 幕末の南河内
-
-
6 考古学からみた「羽曳野の古代寺院」
-
-
7 日本史からみた「古代羽曳野の仏教信仰」
-
-
8 王陵の谷と古代国家
-
-
9 河内政権と反正天皇
-
-
10 陶村の「調瓮」土器の行方
-
-
11 わたしと古代史
-
前のページへ