検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

堺・泉州 第9号   

著者名 檜本 多加三/編
出版者 堺泉州出版会
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190164061051/2サ/8地域資料禁帯出在庫  ×
2 中央般190164079051/2サ/8地域資料貸出可在庫 
3 202238465051/2サ/8書庫貸出可在庫 
4 390093581051/2サ/8地域資料貸出可在庫 
5 402195424051/2サカイ/9地域資料貸出可在庫 
6 西690048947051/2サ/8書庫・地域貸出可在庫 
7 890022924051/2サ/8書庫・地域貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001326008
書誌種別 図書
著者名 檜本 多加三/編
出版者 堺泉州出版会
出版年月 2000.11
ページ数 104p
大きさ 26cm
分類記号 051
書名 堺・泉州 第9号   
書名ヨミ サカイ センシュウ
件名1 資料群-一般資料
件名2 堺市



内容細目

1 伊能忠敬、泉州路を行く
2 特集1 行基
3 行基の土木事業と寺院建設
4 行基の久米田池とその後
5 目で見る行基の足跡
6 「堺行基の会」案内
7 行基についての基礎知識
8 大野寺「土塔」発掘に期待
9 貝塚市三ケ山の友禅染
10 昔なつかしい堺水族館のシンボル乙姫さん(龍女神像)が復元建立 彫刻家・岡村哲神さんに聞く苦労談
11 天狗三題―和泉、紀州、十津川の伝説
12 特集2 堺泉州の芸人
13 横山やすし論
14 堺泉州の落語家名鑑
15 堺泉州出身の芸能人一覧
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。