蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
なぜ「算数的活動」なのか 『数学的な考え方』を育てる実践の一般化を目指して
|
著者名 |
黒沢 俊二/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ シュンジ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801168824 | 375.41/ク/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001218158 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒沢 俊二/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ シュンジ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-01583-X |
分類記号 |
375.412
|
書名 |
なぜ「算数的活動」なのか 『数学的な考え方』を育てる実践の一般化を目指して |
書名ヨミ |
ナゼ サンスウテキ カツドウ ナノカ |
副書名 |
『数学的な考え方』を育てる実践の一般化を目指して |
副書名ヨミ |
スウガクテキ ナ カンガエカタ オ ソダテル ジッセン ノ イッパンカ オ メザシテ |
内容紹介 |
算数教育の問題点を指摘し、簡潔、明瞭、統合という価値に基づく創作活動である「算数的活動」の意味や留意点、具体的な実践例、「算数的活動」を支援する教師の役割等について解説する。 |
件名1 |
数学科
|
内容細目
前のページへ