検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

学級崩壊に学ぶ  崩壊のメカニズムを絶つ教師の知識と技術  

著者名 河村 茂雄/著
著者名ヨミ カワムラ シゲオ
出版者 誠信書房
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801266677374.1/カ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001196273
書誌種別 図書
著者名 河村 茂雄/著
著者名ヨミ カワムラ シゲオ
出版者 誠信書房
出版年月 1999.10
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-414-20208-6
分類記号 374.1
書名 学級崩壊に学ぶ  崩壊のメカニズムを絶つ教師の知識と技術  
書名ヨミ ガッキュウ ホウカイ ニ マナブ
副書名 崩壊のメカニズムを絶つ教師の知識と技術
副書名ヨミ ホウカイ ノ メカニズム オ タツ キョウシ ノ チシキ ト ギジュツ
内容紹介 学級崩壊の原因やパターンを明らかにしながら、崩壊初期、中期、末期、それぞれの段階における具体的な対応の仕方をわかりやすく解説。さらに、子どもの自己確立の援助と学習・指導をバランスよく行う学級経営のあり方を提唱。
著者紹介 1959年東京都生まれ。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。現在、岩手大学教育学部心理学科助教授。共著書に「学級の育て方・生かし方」がある。
件名1 学級経営
件名2 青少年問題



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。