蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401210620 | 915.68/タイト/9 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001156340 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高浜 虚子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
タカハマ キョシ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-620-51036-X |
分類記号 |
915.68
|
書名 |
大東京繁昌記 |
書名ヨミ |
ダイトウキョウ ハンジョウキ |
内容紹介 |
関東大震災のあと、東京はどう変わったのか。地縁ある作家がルポ、回想記、都市論など様々な視点から変貌する東京を捉える。昭和二年に東京日日新聞に連載されたシリーズ企画から高浜虚子など九人の作家による文章をまとめる。 |
著者紹介 |
1874年〜1959年。松山市生まれ。正岡子規の指導のもとに句作を始める。子規派の俳句雑誌『ホトトギス』の主宰者となり、近・現代俳句に多大な影響を与え、多くの俳人を育てる。 |
件名1 |
東京都-紀行・案内記
|
内容細目
前のページへ