検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

歴史の消息について  <いま・ここ>からの「歴史」を考える  

著者名 大月 隆寛/著
著者名ヨミ オオツキ タカヒロ
出版者 洋泉社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般202255790380.4/オ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001145763
書誌種別 図書
著者名 大月 隆寛/著
著者名ヨミ オオツキ タカヒロ
出版者 洋泉社
出版年月 1999.5
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-89691-380-9
分類記号 380.4
書名 歴史の消息について  <いま・ここ>からの「歴史」を考える  
書名ヨミ レキシ ノ ショウソク ニ ツイテ
副書名 <いま・ここ>からの「歴史」を考える
副書名ヨミ イマ ココ カラ ノ レキシ オ カンガエル
内容紹介 「歴史」の可能性は、気持ちや思い入れ、ノスタルジー、そして雑本の一行にもある。「いま・ここ」の自分にとっての、メンタルマップとしての「歴史」に迫れ。民俗学的知性で、歴史の新たな可能性をさぐる。
著者紹介 1959年東京都生まれ。成城大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。元国立歴史民俗博物館助教授。民俗学者。著書に「民俗学という不幸」「若気の至り」「不愉快な物言い」など。
件名1 民俗学
件名2 歴史学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。