検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

共感体験とカウンセリング  共感できない体験をどうとらえ直すか  

著者名 角田 豊/著
著者名ヨミ カクタ ユタカ
出版者 福村出版
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 100206259146.8/カ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000488717
書誌種別 図書
著者名 角田 豊/著
著者名ヨミ カクタ ユタカ
出版者 福村出版
出版年月 1998.8
ページ数 231,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-571-24035-X
分類記号 146.8
書名 共感体験とカウンセリング  共感できない体験をどうとらえ直すか  
書名ヨミ キョウカン タイケン ト カウンセリング
副書名 共感できない体験をどうとらえ直すか
副書名ヨミ キョウカン デキナイ タイケン オ ドウ トラエナオスカ
内容紹介 クライエントとの相互作用のなかで共感していくこと、クライエントへの共感に失敗した体験を「とらえ直す」、カウンセラー自身の無意識のメッセージに耳を傾けることなどの提唱から、カウンセラーが共感性を高める方策を考察。
件名1 カウンセリング



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。