検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

広場の芸術  パブリックアート<記録>1977-1992  

著者名 桑原 住雄/著
著者名ヨミ クワバラ スミオ
出版者 桑原住雄
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304087927L710.8/ク/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000483857
書誌種別 図書
著者名 桑原 住雄/著
著者名ヨミ クワバラ スミオ
出版者 桑原住雄
出版年月 1998.7
ページ数 111p
大きさ 28cm
ISBN 4-8170-8019-1
分類記号 710.87
書名 広場の芸術  パブリックアート<記録>1977-1992  
書名ヨミ ヒロバ ノ ゲイジュツ
副書名 パブリックアート<記録>1977-1992
副書名ヨミ パブリック アート キロク センキュウヒャクナナジュウナナ センキュウヒャクキュウジュウニ
内容紹介 薄片の群が一瞬の風に一斉に揺らぎ、煌めく、あるいは道路上に突然現れる穴のある大石…。新しい街角のアートたちは失われた地平を呼びさまし、繰り返し人々を異次元に導く。街のアートを記す15年の記録。
著者紹介 1924年広島市生まれ。東京大学文学部美術史学科修士課程修了。朝日新聞社などを経て、82年から武蔵野美術大学教授。現在、同大学名誉教授。著書に「桑原住雄美術論集」など。
件名1 彫刻-図集



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。