検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

義経記 (はじめてであう日本の古典) 義経と弁慶ほか  新装改訂版

著者名 久保 喬/編
著者名ヨミ クボ タカシ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央児120944228Y//8団体貸出禁予約在庫 
2 304257421913/キケイ/9古典児童貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000460215
書誌種別 図書
著者名 久保 喬/編
著者名ヨミ クボ タカシ
著者名 石井 健之/画
著者名ヨミ イシイ タテユキ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数 225p
大きさ 23cm
ISBN 4-338-14807-1
分類記号 913.436
書名 義経記 (はじめてであう日本の古典) 義経と弁慶ほか  新装改訂版
書名ヨミ ギケイキ
副書名 義経と弁慶ほか
副書名ヨミ ヨシツネ ト ベンケイ
叢書名 はじめてであう日本の古典
叢書巻次 7
内容紹介 源義経の一生を描いた「義経記」と、曽我十郎・五郎の兄弟が長い年月をかけて父のかたきを討つ「曽我物語」。芝居や謡曲にもなり、長く人々に好まれてきた武士の話を、子どもむけに紹介。
著者紹介 1906年生まれ。児童文学作家。作品に「ふしぎの島の少年カメラマン」「のらねこようちえん」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。