検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

食・花・酒とやきもの (日経アートブックス) 日本人が育てた用の美  

著者名 矢部 良明/著
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ
出版者 日経BP社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304070329751/ヤ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000440030
書誌種別 図書
著者名 矢部 良明/著
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ
出版者 日経BP社
出版年月 1997.10
ページ数 225p 図版16p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-2806-1
分類記号 751
書名 食・花・酒とやきもの (日経アートブックス) 日本人が育てた用の美  
書名ヨミ ショク ハナ サケ ト ヤキモノ
副書名 日本人が育てた用の美
副書名ヨミ ニホンジン ガ ソダテタ ヨウ ノ ビ
叢書名 日経アートブックス
叢書巻次 2
内容紹介 食する、花を生ける、酒を呑む。暮らしに密着したやきものに、美しさを見いだした日本特有の美意識。古陶磁の名品を紹介しながら、自由自在にうつわを演出し愉しむ、日本人の美の思想に迫る。
著者紹介 1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科卒業。東京国立博物館陶磁室長。著書に「中国陶磁の八千年」「千利休の創意」ほか。
件名1 陶磁器
件名2 食器
件名3 花器



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。