蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
重症児の心に迫る授業づくり (21障害児教育実践シリーズ) 生活の主体者として育てる
|
著者名 |
三木 裕和/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ミキ ヒロカズ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 100998921 | 378/シ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000427926 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三木 裕和/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ミキ ヒロカズ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87699-316-5 |
分類記号 |
378
|
書名 |
重症児の心に迫る授業づくり (21障害児教育実践シリーズ) 生活の主体者として育てる |
書名ヨミ |
ジュウショウジ ノ ココロ ニ セマル ジュギョウズクリ |
副書名 |
生活の主体者として育てる |
副書名ヨミ |
セイカツ ノ シュタイシャ ト シテ ソダテル |
叢書名 |
21障害児教育実践シリーズ
|
叢書巻次 |
5 |
内容紹介 |
1997年は、障害児教育の歴史に新しいページを開く年になった。重症児のための「訪問教育」にも高等部が設置され、「高等教育」がスタートしたのだ。兵庫県での重症児教育の実践から学ぶ。 |
件名1 |
障害者教育
|
内容細目
前のページへ