蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人物を描く (人気作家に学ぶ日本画の技法)
|
著者名 |
畠中 光享/[画]
|
著者名ヨミ |
ハタナカ コウキョウ |
出版者 |
同朋舎
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
堺市駅 | 140323304 | L724.15/ハ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 202093274 | L724.15/ハ/8 | 大型本 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000427386 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
畠中 光享/[画]
|
著者名ヨミ |
ハタナカ コウキョウ |
出版者 |
同朋舎
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8104-2403-0 |
分類記号 |
724.15
|
書名 |
人物を描く (人気作家に学ぶ日本画の技法) |
書名ヨミ |
ジンブツ オ エガク |
叢書名 |
人気作家に学ぶ日本画の技法
|
内容紹介 |
人物画で大切な、目、鼻、口の表現と顔のかたちを捉える写生法、下絵の描き方、彩色法などを1ステップごとに詳細解説。はじめて日本画を描く人のために、古典作品や名画鑑賞も併載。 |
著者紹介 |
1947年奈良県生まれ。71年パンリアル展に初出品。京都府文化賞新人賞、セントラル美術館日本画大賞などを受賞。 |
件名1 |
日本画-技法
|
件名2 |
人物画
|
内容細目
前のページへ