検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

教育言説をどう読むか  教育を語ることばのしくみとはたらき  

著者名 今津 孝次郎/編
著者名ヨミ イマズ コウジロウ
出版者 新曜社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801054099370.4/キ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000409208
書誌種別 図書
著者名 今津 孝次郎/編
著者名ヨミ イマズ コウジロウ
著者名 樋田 大二郎/編
著者名ヨミ ヒダ ダイジロウ
出版者 新曜社
出版年月 1997.4
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-0588-6
分類記号 370.4
書名 教育言説をどう読むか  教育を語ることばのしくみとはたらき  
書名ヨミ キョウイク ゲンセツ オ ドウ ヨムカ
副書名 教育を語ることばのしくみとはたらき
副書名ヨミ キョウイク オ カタル コトバ ノ シクミ ト ハタラキ
内容紹介 「学校は子どもの個性を尊重するところである」「いじめは根絶されなければならない」「体罰は必要だ」…。教育における「殺し文句」について研究し、ことばの呪縛とそこからの解放をめざした書。
著者紹介 1946年生まれ。名古屋大学教育学部教授。著書に「生涯教育の窓」など。
件名1 教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。