検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

産業空洞化にどう立ち向かうか (シリーズ労働運動)   

著者名 大木 一訓/著
著者名ヨミ オオキ カズノリ
出版者 新日本出版社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 202011649602.1/オ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000396964
書誌種別 図書
著者名 大木 一訓/著
著者名ヨミ オオキ カズノリ
出版者 新日本出版社
出版年月 1996.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-02474-3
分類記号 602.1
書名 産業空洞化にどう立ち向かうか (シリーズ労働運動)   
書名ヨミ サンギョウ クウドウカ ニ ドウ タチムカウカ
叢書名 シリーズ労働運動
叢書巻次 12
内容紹介 産業空洞化が急進展している。産業空洞化とは何か、どこまで進んでいるのか、財界や政府はどう見ているのか、アジア経済全体から見るとどうなのかを解説、その上で多国籍企業に対する闘いの方向を提言する。
著者紹介 1937年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。日本福祉大学経済学部教授。愛知労働問題研究所長、労働運動総合研究所常任理事。著書に「トヨタ・グループの新戦略」など多数。
件名1 日本-産業
件名2 日本-経済
件名3 労働運動-日本



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。