蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦後日本史と現代の課題
|
著者名 |
天川 晃/編
|
著者名ヨミ |
アマカワ アキラ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 111903902 | 210.76/セ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000396939 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
天川 晃/編
|
著者名ヨミ |
アマカワ アキラ |
著者名 |
五十嵐 武士/編
|
著者名ヨミ |
イガラシ タケシ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8067-5594-X |
分類記号 |
210.76
|
書名 |
戦後日本史と現代の課題 |
書名ヨミ |
センゴ ニホンシ ト ゲンダイ ノ カダイ |
内容紹介 |
これからどこへ向かおうとするのか、21世紀の世界の中でどのような役割を果たそうとしているのか。戦後日本をその出発点に遡って検証する論文集。執筆者は粟屋憲太郎、北岡伸一、猪木武徳、天野正子、川本三郎など。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。横浜国立大学大学院教授。専門は占領期日本の政治とその国際環境。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
内容細目
前のページへ