検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ドイツの民衆文化ベンケルザング  広場の絵解き師たち  

著者名 奈倉 洋子/著
著者名ヨミ ナグラ ヨウコ
出版者 彩流社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原100131150382/34/8 98書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000384224
書誌種別 図書
著者名 奈倉 洋子/著
著者名ヨミ ナグラ ヨウコ
出版者 彩流社
出版年月 1996.11
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-88202-418-7
分類記号 779.7
書名 ドイツの民衆文化ベンケルザング  広場の絵解き師たち  
書名ヨミ ドイツ ノ ミンシュウ ブンカ ベンケルザング
副書名 広場の絵解き師たち
副書名ヨミ ヒロバ ノ エトキシタチ
内容紹介 手回しオルガンが鳴り響き、大きな掛け図のまえで、思い入れたっぷりなうたと語りが始まる-。17世紀に出現して以来1960年代まで、ドイツの民衆に親しまれ続けた娯楽の王様<ベンケルザング>。その実態を解明し再評価する。
著者紹介 1945年千葉県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、愛知県立大学教授。ドイツ文学、ドイツ文化専攻。著書に「ハイネとその時代」など。
件名1 大道芸
件名2 ドイツ-風俗



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。