蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ぼくらのラテン・ミュージック ものがたり日本中南米音楽史
|
著者名 |
青木 誠/著
|
著者名ヨミ |
アオキ マコト |
出版者 |
リットーミュージック
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304029572 | 764.7/ア/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000378041 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 誠/著
|
著者名ヨミ |
アオキ マコト |
出版者 |
リットーミュージック
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8456-0133-8 |
分類記号 |
764.7
|
書名 |
ぼくらのラテン・ミュージック ものがたり日本中南米音楽史 |
書名ヨミ |
ボクラ ノ ラテン ミュージック |
副書名 |
ものがたり日本中南米音楽史 |
副書名ヨミ |
モノガタリ ニホン チュウナンベイ オンガクシ |
内容紹介 |
日本人はラテン音楽が大好きだ。タンゴ、ルンバ、マンボ、ボサノバ、そしてレゲエ…。ラテンに魅せられた伝説のミュージシャン達への綿密な取材を通して浮かび上がる昭和歌謡史の表と裏。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。60年代後期、山下洋輔などのジャズ全盛期にプロモーターとして活躍。のちにFM放送構成、DJを経て音楽評論にたずさわる。近訳書に「ボブ・マーリィ」がある。 |
件名1 |
ラテン音楽
|
内容細目
前のページへ