検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

イスラーム・ドルーズ派 (中東パレスチナ選書) イスラーム少数派からみた中東社会  

著者名 宇野 昌樹/著
著者名ヨミ ウノ マサキ
出版者 第三書館
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般111941738167.8/ウ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000368497
書誌種別 図書
著者名 宇野 昌樹/著
著者名ヨミ ウノ マサキ
出版者 第三書館
出版年月 1996.8
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8074-9608-5
分類記号 167.8
書名 イスラーム・ドルーズ派 (中東パレスチナ選書) イスラーム少数派からみた中東社会  
書名ヨミ イスラーム ドルーズハ
副書名 イスラーム少数派からみた中東社会
副書名ヨミ イスラーム ショウスウハ カラ ミタ チュウトウ シャカイ
叢書名 中東パレスチナ選書
内容紹介 ゴラン高原PKO派兵で注目を浴びたドルーズ派。一千年以上にわたりシリア、レバノンを中心に続いてきた同派は、その教義そのものが全く外部には秘密のまま保たれている稀有のコミュニティを形成した。中東社会の新しい視点。
著者紹介 1952年宮崎県生まれ。武蔵大学人文学部卒業。シリア、フランスに留学。現在東京外国語大学等の講師。専攻は中東地域研究(宗教社会学)。
件名1 イスラム教



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。