検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本の菓子 (東書選書) 祈りと感謝と厄除けと  

著者名 亀井 千歩子/著
著者名ヨミ カメイ チホコ
出版者 東京書籍
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 303826549383.8/カ/8一般書貸出可在庫 
2 美 原100131176383/8/8 98書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000367867
書誌種別 図書
著者名 亀井 千歩子/著
著者名ヨミ カメイ チホコ
出版者 東京書籍
出版年月 1996.8
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-72240-3
分類記号 383.81
書名 日本の菓子 (東書選書) 祈りと感謝と厄除けと  
書名ヨミ ニホン ノ カシ
副書名 祈りと感謝と厄除けと
副書名ヨミ イノリ ト カンシャ ト ヤクヨケ ト
叢書名 東書選書
叢書巻次 140
内容紹介 四季折々の生活の中や、様々な信仰の場で受け継がれる菓子。日本人の一生の節目には、必ず米の餅や団子がついて回る。各地の菓子作りの風景を歩き、菓子に託する日本人の想いをたどる。
著者紹介 東京都生まれ。日本地域文化研究所代表。「旅と文化を考えるフォーラム」メンバーとして各地で活動。著書に「塩の道・千国街道」「小松菜の里」などがある。
件名1 菓子



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。