検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

臨書を生かす 中巻 今井凌雪の書道 行書 

著者名 今井 凌雪/著
著者名ヨミ イマイ リョウセツ
出版者 講談社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般111976668L728.4/イ/8大型本貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000314677
書誌種別 図書
著者名 今井 凌雪/著
著者名ヨミ イマイ リョウセツ
出版者 講談社
出版年月 1995.9
ページ数 95p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-207351-X
分類記号 728.4
書名 臨書を生かす 中巻 今井凌雪の書道 行書 
書名ヨミ リンショ オ イカス
副書名 今井凌雪の書道
副書名ヨミ イマイ リョウセツ ノ ショドウ
内容紹介 上巻「楷書」に続く中巻。構造美が中心だった楷書に比べて、流動美にウエイトを置く行書。主として行書古典の臨書をとおして、技法を学ぶと同時に鑑賞を深めてゆく。
著者紹介 1922年奈良県生まれ。立命館大学卒業。日展理事、筑波大学名誉教授他、書の世界でさまざまな役職をつとめる。日展文部大臣賞、朝日書道賞等受賞。著書に「書を志す人へ」など。
件名1 書道



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。