検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

川柳江戸八百八町    

著者名 鈴木 昶/著
著者名ヨミ スズキ アキラ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 堺市駅111977302911.45/ス/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000314494
書誌種別 図書
著者名 鈴木 昶/著
著者名ヨミ スズキ アキラ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.9
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-20271-7
分類記号 911.45
書名 川柳江戸八百八町    
書名ヨミ センリュウ エド ハッピャクヤチョウ
内容紹介 五七五で人間の生活を自由闊達にうたう川柳は、幕末までの句が約20万句も残っており、当時の風俗から日常の些事に至る動きを生き生きと伝える。大江戸八百八町の庶民の喜怒哀楽は時代を超えた共感を呼ぶ。
著者紹介 1932年山形県生まれ。文系から薬学に転じ新聞記者となる。医療問題研究会や川柳同好会などのサークル活動にも参画。著書に「くすり春秋」「江戸の妙薬」「古川柳くすり箱」他。
件名1 川柳



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。