蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190099382 | 219/5ヤ/8 | 書庫・地域 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 303595508 | 216.3/ヤ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
中 | 890004641 | 219/5ヤ/8 | 書庫・地域 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000307048 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
やながせ ただし/著
|
著者名ヨミ |
ヤナガセ タダシ |
出版者 |
日本機関紙出版センター
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
279,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88900-257-X |
分類記号 |
216.3
|
書名 |
日本民衆史を歩く 中之島が見た先駆者の群像全39話 |
書名ヨミ |
ニホン ミンシュウシ オ アルク |
副書名 |
中之島が見た先駆者の群像全39話 |
副書名ヨミ |
ナカノシマ ガ ミタ センクシャ ノ グンゾウ ゼン サンジュウキュウワ |
内容紹介 |
今も語りつがれる英雄・木津勘助、救い主・大塩様。不敬罪第1号の門田平三。初の女性演説家・岸田俊子、女性解放運動の先駆け・石上露子ら260余人を活写。ドラマティックな民衆像を史跡から探り、共感と感動を伝える。 |
件名1 |
大阪市-歴史
|
内容細目
前のページへ