検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

部落差別のソシオロジー  解放理論の脱=構築のために  

著者名 八木 晃介/著
著者名ヨミ ヤギ コウスケ
出版者 批評社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般111662789361.86/ヤ/8一般書貸出可在庫 
2 303513386361.86/ヤ/8書庫貸出可在庫 
3 人権700755002D11/ヤ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000269908
書誌種別 図書
著者名 八木 晃介/著
著者名ヨミ ヤギ コウスケ
出版者 批評社
出版年月 1994.11
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 4-8265-0181-1
分類記号 361.86
書名 部落差別のソシオロジー  解放理論の脱=構築のために  
書名ヨミ ブラク サベツ ノ ソシオロジー
副書名 解放理論の脱=構築のために
副書名ヨミ カイホウ リロン ノ ダツ コウチク ノ タメ ニ
内容紹介 混迷する時代の中、部落解放のための新たなる道標を求めて、部落差別の現状を社会臨床の立場から検証し、運動のアイデンティティを問い直す、解放理論の新展開。
著者紹介 1944年京都府生まれ。大阪市立大学文学部卒業。現在、花園大学教授・人権教育研究室長。専攻は、差別問題論、社会学、社会教育論。著書に「差別の中の女性」「差別の意識構造」など多数。
件名1 部落問題



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。