検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

岡本かの子全集 12(ちくま文庫)   

著者名 岡本 かの子/著
著者名ヨミ オカモト カノコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原100528579B918.68/オカモ/9特集棚2貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000253977
書誌種別 図書
著者名 岡本 かの子/著
著者名ヨミ オカモト カノコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7
ページ数 526p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-02832-3
分類記号 918.68
書名 岡本かの子全集 12(ちくま文庫)   
書名ヨミ オカモト カノコ ゼンシュウ
叢書名 ちくま文庫



内容細目

1 女性時評   13-17
2 無烟日記   18-19
3 巴里郊外の旅   20-24
4 路傍の会談   25-28
5 愛の放送   29-30
6 桜   31-33
7 身に沁むる想い   34-35
8 泉の女神   36-37
9 私の態度   38-39
10 好書種々   40-41
11 橋   42-43
12 歌と小説と宗教と   44-46
13 西行の愛読者   47-50
14 九州紀行最初の一節   51-53
15 人工と自然   54-60
16 桐の花盛り   61-66
17 生命に参劃する文学   67-68
18 密に過ぎずまた粗ならず   69-70
19 本年社会問題の一つ   71-73
20 青白いインテリ乙女   74-75
21 和服次第書き追憶   76-77
22 かの子抄   1   78-80
23 女性の文学   81-84
24 朧   85-86
25 近くの桜   87-88
26 桃のある風景   89-92
27 巴里のむす子へ   93-96
28 きもの悲喜劇   97-105
29 花は咆ゆ   106-107
30 林さんに就て   108-110
31 現代より見た紫女と清女   111-117
32 咲く花凋む花   118-120
33 筆路疾走記   121-123
34 或る夜   124-125
35 花火を観て戦線を想う   126-127
36 スポーツ抒情   128-131
37 初秋の母の感懐   132-137
38 事変の秋   138-144
39 大貫晶川を語る   145-152
40 早春の戦慄   153-154
41 神苑朝   155-156
42 年頭所感   157-158
43 戦時の正月   159-163
44 私の書に就ての追憶   164-167
45 感想日記抄   168-172
46 雛祭   173-175
47 日本の女性   176-180
48 モチーフと表現   181-182
49 自作案内肯定の母胎   183-192
50 わが“血統診断書”   193-198
51 松風の尼   199-202
52 赤坂青山辺の事   203-204
53 逆説   205-207
54 特に文章語の「調べ」に就て   208-217
55 日本の強さ   218-221
56 田園の女性へ   222-227
57 女の髪綱   228-229
58 清少納言   230-235
59 女流作家論   236-241
60 文芸夜話   242-249
61 わが母   250-252
62 わが娘時代   253-255
63 だんまり女学生   256-257
64 縮緬のこころ   258-260
65 五月の朝の花   261-262
66 はつ夏   263-271
67 緑の火焰   272
68 夏の海   273-276
69 枯野   277-280
70 短歌補遺   281-288
71 書簡   289-446
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。