検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

新しい農業経済論 (有斐閣ブックス)   

著者名 山口 三十四/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミトシ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 303546352611/ヤ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000249951
書誌種別 図書
著者名 山口 三十四/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミトシ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.6
ページ数 193p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-08548-X
分類記号 611
書名 新しい農業経済論 (有斐閣ブックス)   
書名ヨミ アタラシイ ノウギョウ ケイザイロン
叢書名 有斐閣ブックス
叢書巻次 382
内容紹介 農産物の輸入自由化は、聖域であった米の部分開放にまで及んだ。円高で国際競争力の低下した日本農業の現実を、ミクロ・マクロ理論を用いて説明する。今後の日本農業のあり方を展望する上で最適の書。
著者紹介 1943年京都府生まれ。京都大学農林経済学科卒業。同修士課程修了。ミネソタ大学博士号取得。現在神戸大学経済学部教授。主著に「日本経済の成長会計分析-人口・農業・経済発展」他。
件名1 農業経済
件名2 日本-農業



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。