検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

[ルート2]の不思議 (カッパ・サイエンス) 数学が、人間をつくった  

著者名 足立 恒雄/著
著者名ヨミ アダチ ノリオ
出版者 光文社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西601192065M410.4/ア/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000238740
書誌種別 図書
著者名 足立 恒雄/著
著者名ヨミ アダチ ノリオ
出版者 光文社
出版年月 1994.3
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-06083-8
分類記号 410.4
書名 [ルート2]の不思議 (カッパ・サイエンス) 数学が、人間をつくった  
書名ヨミ ルート ニ ノ フシギ
副書名 数学が、人間をつくった
副書名ヨミ スウガク ガ ニンゲン オ ツクッタ
叢書名 カッパ・サイエンス
内容紹介 0の発明、負の数と負の数をかけるとなぜ正の数になるのかなどの、身近な例を通して「数」や「法則」や「論理」の発見の経緯を探っていく。数字はどういうふうに役立っているのか、人間らしい思考と数学の関連を考える。
件名1 数学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。