蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古代東北まつろわぬ者の系譜
|
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ マコト |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 601169204 | 212/タ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000232572 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ マコト |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-30974-5 |
分類記号 |
212
|
書名 |
古代東北まつろわぬ者の系譜 |
書名ヨミ |
コダイ トウホク マツロワヌ モノ ノ ケイフ |
内容紹介 |
「続日本紀」など大和朝廷の記録に残された“蝦夷”の概念は僻遠の地の蛮族であり、その史観が古代東北の実態を長く歪めてきた。伊治呰麻呂の乱、文室綿麻呂の遠征、元慶の乱を通してその誤りを正す。 |
著者紹介 |
1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。現在、明治学院大学助教授。日本古代史を専攻、比較文化的視野を用いた日本の思想・文化を研究。著書に「蘇我氏三代」など。 |
件名1 |
東北地方-歴史
|
内容細目
前のページへ